我が家には今2歳半の娘がいます。6歳上にお姉ちゃんがいるので、買い与える前から家にはお人形やおままごとなどのおもちゃがある環境です。
末娘は上の子と違って言葉が出るのが遅くて、年齢よりも幼い印象です。
ですから1歳の頃は赤ちゃんみたいでしたけど、ごっこ遊びはその頃からしていました。
何かをつかんで食べるフリをしてママにも「どーじょ」って食べさせてくれたりするのが好きでした。
上の子は確か1歳半ごろにクリスマスプレゼントで「ちぃぽぽちゃん」をもらったけど最初はあまり遊ばなかったんですよね。だからまだ早いかな?と思っていましたが、出してきてみると…
目をキラキラ輝かせて抱っこして離しません(笑)
赤ちゃんが赤ちゃんのお世話をしている姿がたまらなく可愛かったです( *´艸`)
1歳でお人形遊びは早いかどうか?は、やっぱりその子によって違うから何とも言えないですね。
我が家の場合、長女は2歳ごろ、次女は1歳からお人形遊びが好きです。
そもそもお人形遊びを好きにならない女の子もいるので、おもちゃ売り場や子育て支援センターとかにあるお人形に興味を示してから購入した方がいいかもしれません。
この記事の概要
2歳のお誕生日プレゼントはメルちゃん
おねえちゃんから引き継いだちぃぽぽちゃんは、髪の毛があまりにもボサボサでして…( ;∀;)
そんなに可愛がってくれるならと、2歳のお誕生日に新しい子を我が家に迎えることにしました。
また「ちぃぽぽちゃん」を買い直すのもなんだし、「ぽぽちゃん」は娘が扱うにはちょっと大きいです。
そこで「メルちゃん」を検討してみました。
ぽぽちゃんと違っていかにもお人形っていう硬い素材ですけど、顔はちぃぽぽちゃんより可愛い♪
なにより一緒にお風呂に入れるので、お風呂大好きな娘が絶対に喜ぶと思いました。
プレゼントしたのはメルちゃんの基本セット
|
★送料無料★ おにんぎょうセット おせわだいすき メルちゃん パイロットインキ PILOT おもちゃ・遊具・ベビージム・メリー おままごと・お人形遊び |
それと、なぜか娘が手に持って話さなくなったワンワンも一緒に買いました(笑)
|
メルちゃん おせわパーツ わんちゃんおせわセット |
すぐメルちゃんにミルクをあげて、ワンワンにもミルクを上げて(笑)
今ではちぃぽぽちゃんもメルちゃんも、両方可愛がっています。
メルちゃんと一緒のお風呂
そう!
メルちゃんの最大のメリットとも言えるのが、一緒にお風呂に入れることです。
いつもちぃぽぽちゃんは脱衣所でお留守番なので、メルちゃんと一緒に入れたら喜ぶだろうなぁとこっちがウキウキしちゃいました。
案の定、お風呂に行く時に抱っこしていたメルちゃんを脱衣所にお座りさせた娘( *´艸`)
「メルちゃんも一緒にお風呂入る?」と聞くと「え…?」とキョトンとしていました。
「メルちゃんも一緒でいいよ」と入れてあげると、「えっ!いいの?!」という感じの驚きと喜びの顔が可愛かった!
お誕生日から半年以上経ちましたが、しょっちゅうメルちゃんと一緒にお風呂に入っています(ワンワンも)。
メルちゃん入浴後の注意点
おしりに穴が開いていて、体の中に入った水を出せるようになっています。
メルちゃんはおしりが1番下に来るように、腕と足を上げてタオルの上に座らせておけばほぼ完全に水が出ます。
でも、頭の中の水は首元に溜まってしまうことがあるので、頭部を外して水を出すのが手っ取り早いです。子どもが見ると泣くかもしれないので、気をそらしているうちにサッとやります(笑)
間違ってもお風呂に入れっぱなしはダメです!
メルちゃんの体の中がカビだらけになってしまった人もいるようですよ。
2歳半になった娘が喜びそうなメルちゃんグッズ
メルちゃんの基本セットしかないので、お世話グッズをもう少し揃えてあげたいと思っています(ちぃぽぽちゃんはメルちゃんより大きいので、抱っこ紐やスリングなどブカブカになっちゃいます。)
買うならコレかなぁと思っているのは、
メルちゃんと一緒にはみがきおトイレボタンどめ
まさに今の娘にピッタリかも!
メルちゃんと一緒に歯磨きしようね~。メルちゃんもおトイレでちっちするよ~。と、知育的に役立ちそうです。
|
トイザらス限定 メルチャン メルちゃんといっしょにはみがきおトイレボタンどめ |
はじめてのお世話セット
お世話したい盛りの娘が間違いなく好きなやつ(笑)
|
メルちゃん ママデビューしましょ はじめてのおせわセット パイロットインキ [メルママデビューハジメテオセワS]【返品種別B】 |
新発売 メルちゃんのおともだち リリィちゃん
よくお姉ちゃんやママにもお人形を持たせて、自分の持っているメルちゃんと会話させて遊ぶので、おともだちが欲しいかな。
新発売のおともだち リリィちゃん、完全に外国の子どもですね!
メルちゃん同様いっしょにお風呂に入れて、目は閉じるらしいです。
|
3月下旬発売予定 メルちゃん お人形つきセット メルちゃんのおともだち リリィちゃん |
メルちゃんの他にもお風呂に入れるソランちゃん&レミンちゃん登場
今までは「ぽぽちゃんかメルちゃん」という大きな2択のみでしたが、バンダイがディズニーとコラボしたというお人形が登場しました。
ソランちゃん=姉
レミンちゃん=妹
のようで、ぽぽちゃんとちぃぽぽちゃんのように大きさも違います。
レミンちゃんはメルちゃんとほぼ同じくらいの大きさで、メルちゃんのお洋服なども兼用できるそうです。お世話グッズはメルちゃんの方がまだまだ多いので、レミンちゃんを買っても幅が狭くならない利点がありますね。
ソランちゃん&レミンちゃんは、お風呂も入れるしまぶたも閉じる、ぽぽちゃんメルちゃんの良いとこどりのお人形なのです。
あとはもう、お顔の好みで決める感じでしょう。
|
バンダイ ずっとぎゅっと レミン&ソラン レミン おせわきほんセット レミンオセワキホンセツト [レミンオセワキホンセツト] |
ディズニーというだけあって若干お値段高めですが、お顔もイマドキで目はまばたきもします。
姉のソランちゃんはこちら。
|
バンダイ ずっとぎゅっと レミン&ソラン ソラン おしゃれきほんセット ソランオシヤレキホンセツト [ソランオシヤレキホンセツト] |
ぽぽちゃん メルちゃん いつから?まとめ
お人形遊びに興味を示すのは、2歳~2歳半頃からというのが多いようです。
ただ、我が家の次女のように1歳台から積極的にお人形遊びやごっこ遊びをする子もいます。さらに、いくつになってもお人形遊びに興味を示さない女の子もいるし、お人形遊びを好きになる男の子もいる…。
結局のところ、一般論としての傾向はあってもその子がいつからお人形遊びにハマるかどうかは分かりませんよね。
私は長女が1歳半ごろの時にまだ早いかなとは思いながらも、お人形遊びをする娘が見たいと思って買いました(笑)すぐには遊ばなかったけど、その後遊んでくれたし、今妹が遊んでいるから買って良かったと思っていますよ。
お世話お人形のプレゼントするかどうか迷っている方へ、何か参考になることがあれば嬉しいです♪