園によってはビキニ禁止という場合もあるようですが、単に水着を用意してくださいと言われるんですよね。
せっかく購入した可愛い水着が大失敗!とならないように、園で使用する水着の選び方をお伝えします。
この記事の概要
女の子の水着はワンピースがおすすめ
まず、セパレートかワンピースかという問題ですが、ワンピースがおすすめです。
大きな理由としては
- 上下わかれているため、紛失しやすい
- パンツはいいとして、上が自分で着づらい
- おなかが冷える
というものがあります。
セパレートの利点としてトイレに行きやすいというのがありますが、着替える前にトイレを済ませる為、プール遊び中にトイレに行く子は少ないですよ!
ワンピースの水着を選ぶ5つのポイント
スクール水着と違って、保育園・幼稚園の水着は色・柄は自由です。
子どもの好きな柄や色にしてあげると、自分のものだと認識しやすいのでおすすめですよ。
心配なら先生にどんな傾向があるか事前に聞くといいでしょう。うちの園では結構ド派手な水着の子が多いです(笑)
1.サイズはほんの少し大きめ
自分で脱ぎ着しやすいように、少し大きめサイズがおすすめです。
ただ、あまり大きい過ぎるとガバガバしてしまうので、ピッタリ過ぎない程度に余裕があるくらいがちょうどいいです。
2.ストラップが太め
肩のストラップが細いものはずれ落ちたり、着る時に絡まったりするのでなるべく太めのものがおすすめです。
背中で交差するようなものも避けた方がいいですよ。
3.前にリボンなどが付いている
子どもが自分で着る時に、パッと前後がわかるためです。
胸にワンポイント付いていればすぐ分かりますよね。
4.背中に名前つけできる
背中がパックリ開いてたり、フリルがついていると、お名前をつける場所に困ってしまいます。
5.ラッシュガードより帽子付き
紫外線対策でラッシュガードを着せたいと思われるかもしれませんが、子ども自身で着脱するのが大変です!
それよりも水に入らずにプールの周りで水遊びを楽しむタイプの子供は、熱中症が心配です。
水着に可愛い帽子が付いているものもあり、娘は喜んで被っています。
娘が保育園で着てる水着はコレ
韓国子供服を扱うネットショップのカラフルで可愛い水着です。
水着って実店舗で可愛いものを探すのが大変じゃないですか?まれに可愛いものを見つけてもすごく高かったり…。
ネットショップなら可愛くて安いものがたくさん見つかるから本当に便利です。
子連れで買い物って疲れますしね…。
韓国子供服は全体的に小さめの作りが多くて、この水着もワンサイズ大き目でちょうどいいくらいです。
うちは90cmくらいの娘に110サイズを着せています(ぽっちゃり体型)。
セットの帽子も可愛いです~♪
このショップには他にも可愛いキッズ水着がたくさんあるし、送料無料でおすすめです。
柄も形もいろいろあるので、お気に入りが見つけやすいはずです。
|
幼稚園 保育園の水着 まとめ
- ワンピースタイプ
- 少しだけ大きめサイズ
- ストラップが太め
- 前にリボンなどが付いている
- 背中に名前つけできる
- ラッシュガードより帽子
経験を元におすすめしてみましたが、納得していただけたでしょうか?
帽子に関しては、園でお散歩用の赤白帽を被る場合もあるかもしれませんので確認してみてください。
でも、帽子姿めちゃめちゃ可愛いですよ( *´艸`)
- 安くて
- 可愛くて
- 子どもが着脱しやすくて
- 人と被らない
そんな水着をお探しなら、チェックしてみてください♪
|