両親のお祝い

父の日のプレゼント!病気の父に贈るのは気持ちに寄り添ったお役立ちグッズ12選

もうすぐ父の日だけど、病気療養中のお父さんに何を贈ればいいかと悩んでいらっしゃいますか?

食べ物やビジネスグッズなどプレゼントの定番品をあげても使える状態ではないこともありますよね。

闘病中といっても状況は様々でしょうが、病気と闘うお父さんを応援する、お父さんの気持ちに寄り添ったプレゼントを贈るのが良いと思います。

闘病中は食べ物や行動の制約が多いこともありますよね。

そんな毎日の生活がちょっと快適になるもの、応援する気持ちが伝わるものがあると闘病生活の苦しさが少し和らぐかもしれません。

私の実父・義父は2人とも健在ですが、2人とも癌を患っています。

癌の種類は違うので症状や治療法なども違いますが、2人とも完治はしない・自宅療養中という苦しい状況です。

今回は私の経験も含めて、闘病中のお父さんに贈る父の日プレゼントを提案させていただきます。

病気療養中のお父さんに実用的なプレゼント

パジャマ・部屋着

家や病院で過ごす時間が増えているお父さんに、快適な部屋着・パジャマはいかがでしょう?

作務衣(さむえ)

カッコよくて暑い夏も過ごしやすい作務衣(さむえ)。

好みが分かれるかもしれませんが、1度着てみるとその快適さに辞められなくなる人も多いそうですよ。

今治タオル パジャマ

楽天のパジャマランキング1位にもなったことがある、今治タオル認定のメンズパジャマです。

前ボタンで肌触り・吸水性の良い素材ですから、入院中でも使いやすいデザインだと思います。

睡眠は健康に関わる重要なことですから、寝具は良いものを使って欲しいです。

とはいえ、枕って選ぶのが難しいのが難点ではないですか?好みもありますし、それぞれ頭から首にかけての形や高低差が違いますからね。

理想を言えば、オーダーメイド枕が1番!

眠りの専門店「my makura」は、オーダーメイドの仕立て券をプレゼントすることができます。しかも3,000円で古い枕を下取りしてくれるキャンペーン中!



それなりのお値段がしますから簡単にプレゼントできないかもしれませんが、家族やきょうだい連名で贈ることができれば手が出せますね。

安くても口コミ評価の高い人気の枕はあるので、チェックしてみてください。
check!>>枕の人気ランキング【楽天】

座布団

父は癌を患ってやせ細ってしまい、座った時にお尻が痛いようなんです。

座る時にももちろん、背あてとしても座布団があると便利なんじゃないかなと思います。

こちらの商品は、職人さんが手作業で作る面座布団!口コミもかなり高評価です。

ただ、1日に数枚しか作れない上に人気商品のため、1か月待ちです(涙)

お急ぎの場合はこちらもおすすめですが、送料がかかります。

ひげそり

毎朝使う電動ひげそりもプレゼントに喜ばれます。身だしなみに気を使うタイプの父なので、入院中もひげは毎朝剃っていました。

フィリップスのシェーバーは治療で弱った肌にも優しく剃れるようです。

安くてコンパクトということで、こちらの商品も人気が高いです。

イヤホン

横になっている状態でも、ワイヤレスイヤホンでスマホなどの音声が聞けるものです。

電話はもちろんですが、ラジオを聞くのが好きなお父さんにおすすめ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

bluetooth イヤホン aptX 対応 ライトグリーン/ホワイト 全2色
価格:2180円(税込、送料別) (2018/3/12時点)

マッサージ機

座ったり寝ていることが増えると、血が下に溜まりがちです。

これは第二の心臓とも言われているふくらはぎをマッサージしてくれる商品で、どこでも手軽に付けられるのが魅力!

揉み玉のマッサージ機とは違い、振動でマッサージするタイプです。

大人気のルルドのマッサージクッションは、背中に当てる以外に足の下に置くことでフットマッサージとしても使える優れものです!

病気と闘うお父さんに元気をあげるプレゼント

闘病中は孤独や不安を感じる時間がきっとあるはずですよね。

いつもそばにいられなくても、「ひとりじゃない」って感じてもらいたい!そんな気持ちをプレゼントに表せたらと思って選びました。

フォトアルバム

孫やペットの写真や、家族の思い出の写真をたくさん載せてプレゼント。

ページに好きなメッセージも入れられるので、お父さんが見て元気になってくれるかもしれません。

サイズも価格もいろいろあるので予算に合わせて選べます。

私も何度か作っていますが、テンプレートに入れていくだけなのでスマホからでも簡単に作れてしまいます。

寄せ書き

お父さんへの感謝や応援する言葉は、なかなか面と向かって言いづらいものです。

寄せ書きにしてストレートに伝えてあげたら、お父さんはそれを見る度に元気になってくれそうじゃないですか?

私は留学する時に家族から寄せ書きの色紙をもらった事があるのですが、ずっと部屋に飾って不安だった留学生活の励みにしていました。今でも大切にとってあります。

この商品は日めくりカレンダー形式の寄せ書きで、面白いです。

デジタルフォトフレーム

動画も再生できるデジタルフォトフレームなら、臨場感があって思わず笑顔になれそうです。

データを入れたSDカードを差し込むだけなので、会いに行くたびに新しい写真や動画を渡せたらいいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デジタルフォトフレーム 7インチ 動画再生対応
価格:6480円(税込、送料別) (2018/3/12時点)

旅行

体調にもよるかもしれませんが、家族旅行をプレゼントできたら最高ですよね!

何よりも一緒に過ごす時間がかけがえのないプレゼントになると思います。

我が家も父の病気が分かってから、4家族総勢17名の大所帯で旅行へ行きました。それだけの人数の予定を合わせることが大変でしたが、行けて良かったです。

次は大人だけで箱根あたりの温泉宿でゆっくりしたいなぁと思っています。

>>箱根 評価★5点満点の宿

2017年に高い評価を得た全国の宿が掲載されたページがあります。楽天トラベルアワード受賞を記念した特別でお得なプランもあるので、要チェックです!

父の日プレゼント さいごに

いかがだったでしょうか。
闘病中のお父さんに役立ちそうなプレゼントが見つかりましたか?

病気を抱えて過ごす毎日は、きっと想像以上に孤独で辛くて大変なものだと思います。

きっと1番はたくさん顔を見に行って、たくさん会話をすることかなと思うので、疲れさせない程度に一緒の時間を過ごしたいですね。

闘病中のお父さんが少しでも前向きに元気になれるプレゼントができますように。

ビール好きのお父さん、もしビールが飲めるならこちらもご参考に。
父の日!ビール好きにおすすめのおつまみセット人気の通販を紹介♪贈り物に最適

CATEGORIES & TAGS

両親のお祝い, ,

Author:

3人子育て真っ只中の主婦。ゆっくり買い物に行けないのでネット通販利用多し♪

\ 雑誌で話題! /
→寝ぐずり赤ちゃんにおすすめ