子供グッズ

車内で遊べるおもちゃ《1歳2歳3歳》ぐずり出した子供を笑顔にする方法と人気5選

連休のお出かけ、旅行、帰省に車で移動するご家庭多いですよね。

我が家には3人子供がいるので、車の移動が1番ラクで安いので車ばっかりです!

でも、長時間ドライブになると子供が飽きてぐずってくるのが困りもの…。

みんなでしりとりしたり、ゲームできるような年齢ならなんとかなるんだけど、末っ子2歳児にはあの手この手で退屈させない工夫が必要です。

同じように悩むお母さんお父さんは多いんじゃないかな?と思ったので、今回は私のおすすめ方法と車の中で遊ぶのにおすすめの商品を紹介します!

この記事の概要

車の中で子供を飽きさせない!私の工夫

私がよくやるのは、子供のお気に入りのおもちゃをしばらく隠すという方法(笑)

ちょっと可哀想ですが、お出かけの少し前から隠しておいて、お出かけ当日の車の中でぐずりだしたらサッと出してあげます。

すると「あ~♡(*’ω’*)」って感じでしばらくごきげんで遊んでくれますよ♪

それだけでは心配なくらい、長距離移動やゴールデンウィークなどの渋滞が予想される場合は、新しいおもちゃを用意しておくのが安心ですね。

そのたびにおもちゃが増えるのは気が引けますが、遊ぶ頻度が落ちてきたおもちゃは綺麗なうちにフリマアプリなどで売ったり、お友だちに譲ったりしています。

では、人気のおもちゃの中から車の中で使うのにおすすめの商品を紹介していきますので、参考にしてみてください。

【車内で遊べるおすすめおもちゃ1】アンパンマン よくばりGO!GO!ハンドル

憧れの運転席になっちゃう定番ハンドルおもちゃ

アンパンマン よくばりGO!GO!ハンドルの特徴

チャイルドシートで運転気分
車に乗っていると運転席に座りたがったり、ハンドルに興味津々なことはありませんか?大人が運転している姿はなんだか格好よく見えて、マネしたがる子供も多いですよね。そんな子には運転手気分にさせてあげましょう!みんな大好きアンパンマンのハンドルで一緒にドライブを楽しめそうです。

サウンド機能盛りだくさんでいろいろ遊べる
ハンドルを回しているだけだと少し飽きてしまうかもしれませんが、こちらはアンパンマンのおしゃべりはもちろん、緊急車両のサイレンやメロディも流れるので音がでるおもちゃとしても大満足。ほかにもシフトレバーやクラクションなど運転操作も盛りだくさん。無線機までついているので車内でごっこ遊びも楽しめますね。

アンパンマン よくばりGO!GO!ハンドルの口コミ

アンパンマンおもちゃはやっぱり大人気。車の中での使い心地も気になりますよね。

車内でごきげん
・これを持っているとしばらく大人しい
・ハンドル好きなので大興奮
・喜んで車に乗ってくれる

1,2歳にちょうどいい
・ハンドルのサイズ感がちょうどいい
・軽くて持ち運びやすい
・ボタンが小さい子でも押しやすい

アンパンマン よくばりGO!GO!ハンドルはこんな人におすすめ

1車のハンドルに興味がある
2ごっこあそびが好き
3ボタンを押して音を鳴らすのが好き

車のハンドルが気になってぐずっちゃう、という出発の時の悩みも解決できそうです。

【車内で遊べるおすすめおもちゃ2】アンパンマン おしゃべり ものしり 図鑑セット

言葉がでてくるようになったらこれ!

アンパンマン おしゃべり ものしり 図鑑セットの特徴

ドライブしながら言葉も覚えちゃおう
ドライブ中は細々したものや操作が複雑なものは、遊びづらいですよね。こちらのおしゃべり図鑑ならば本をタッチするだけの簡単操作。必要なものは本とペンだけなので、お出かけにも持って行きやすいのが嬉しいポイント。気になる絵をタッチするとアンパンマンがおしゃべりしてくれるので、楽しく言葉を覚えられますよ。

盛りだくさんの内容で長時間遊べる
長時間ドライブとなるとできるだけ長く遊んでいてもらいたいですよね。こちらはどうぶつ、せいかつ、のりものの3つの図鑑がセット。どうぶつは170種類以上、せいかつは500種類以上、のりものは130種類以上の言葉が収録されていますので、長く遊べそうです。好きな本だけ持ってきて荷物を軽くするのでも良いですし、3種類持っていろいろと遊んでもらうのも良いですよね。

アンパンマン おしゃべり ものしり 図鑑セットの口コミ

おもちゃ売り場でも子供達がかわるがわる使っているのをよく見ますが、実際買ってみて遊んでくれるのでしょうか。

集中して一人遊びをしてくれる!
・一人で遊んでくれるので助かる
・熱中して遊んでいる
・復唱したりして一人で言葉の勉強ができている

1.5歳から長く遊べる
・クイズもあるので少し大きくなっても遊べる
・鳴き声がでるところもいい
・兄弟で遊べた

アンパンマン おしゃべり ものしり 図鑑セットはこんな人におすすめ

1ものの名前に興味をもちはじめた
2軽くて操作が簡単なものがいい
3ドライブ以外でも長く使ってほしい

車内から見えたものを調べてみたりして、ドライブを楽しいお勉強タイムにしちゃいましょう!

【車内で遊べるおすすめおもちゃ3】GenieTray

チャイルドシートにテーブルがあったらいろいろ出来るのになぁと思いませんか?

GenieTrayの特徴

車内でのおやつやご飯に役立つ
子供がぐずったときはやっぱりおやつをあげるのが効果的。また長時間の移動では車内でごはんをとることもありますよね。ですがまだ上手に食べられない年齢なのでこぼしたりして車内が汚れてしまうことも。そんなときにはこちらのトレーが大活躍。机があるだけで食べ物を置いたり、食べこぼしをキャッチできたりとぐんと快適に。飲み物を立たせておくポケットもあるので安心ですね。

遊ぶ台にも
ご飯以外にも遊ぶときにもトレーがあると遊ぶ幅がぐんと広がります。ミニカーが好きならばトレーの上で走らせて遊べますし、お絵かきも可能。タブレットホルダーもあるので動画を見せたり、本をセットして読書をしたりといろいろ使えます。チャイルドシートだけではなくベビーカーでも使えるので一つもっておくと便利ですね。

GenieTrayの口コミ

なんだか便利そう!と思ったら使ってみた人の感想をみて決めましょう。

ご飯が食べやすい
・お弁当が食べやすい
・汚れても拭けばすぐキレイになる
・ジュースを挟んでおける

軽くて使い心地も◎
・軽いので持ち運び、収納が楽
・トレーがしっかりしている
・タブレットが見やすい

GenieTrayはこんな人におすすめ

1車内でごはんやおやつをたべる
2お絵かきやミニカー遊びが好き
3色々な使い方ができる万能アイテムを探している

車移動の悩み事が一気に解消されそうですね。

【車内で遊べるおすすめおもちゃ4】わくわくどうぶつずかん なきごえいっぱい!

動物ブームの子にはこちらがオススメ!

わくわくどうぶつずかん なきごえいっぱい!の特徴

鳴き声で大喜び
1歳、2歳の子供は男女問わず動物が大好きですよね。可愛らしい見た目も好きですが、特徴のある鳴き声をマネっこするのも大好きだったりしませんか?そんな子にはこちらの音が出る絵本。大好きな動物の鳴き声を好きなだけ聞くことができるので、大興奮間違いなし。車の中は電車やバスなどと違って、騒いでも大丈夫なところが何よりですよね。思う存分音を鳴らして遊ばせてあげましょう。

成長に合わせて遊びも広がる
鳴き声だけではなく、簡単な説明や英語も収録されているこちらの本。41種類の音声が収録されているので、ボタンを押すのが好きなうちはたくさん押して音が鳴るのを楽しみましょう。そのあとは動物クイズに挑戦してみたり、英語の学習のひとつとして使ったりと遊び方が広がっていくので長い期間楽しめます。それだけ遊べるのに本1冊持つだけという手軽さが良いですよね。

わくわくどうぶつずかん なきごえいっぱい!の口コミ

音が出る絵本は本屋さんでも大人気ですよね。沢山ありすぎてどの本がいいか悩みますが、まずは口コミをチェック!

子供は鳴き声大好き
・動物の声に大喜び
・マネして楽しそう
・歌も入っているのでよく聞いている

サイズ感もよく長く使える
・本のサイズがちょうどいい
・音声の切り替えや単語と説明の操作が簡単
・年上の子はクイズで遊んで楽しそうだった

わくわくどうぶつずかん なきごえいっぱい!はこんな人におすすめ

1動物が大好き
2音がでる絵本を買ってみたい
3移動にかさばるものは嫌

子供に大人気の音がでる絵本。実際に本屋さんで試してみるのもいいですよ。

【車内で遊べるおすすめおもちゃ5】いないいないばあっ! かんぱーい!!

やっぱり頼りたくなるお歌のDVD

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いないいないばあっ! かんぱーい!! [ (キッズ) ]
価格:3328円(税込、送料無料) (2018/3/30時点)

いないいないばあっ! かんぱーい!!の特徴

子供は大好きDVD
おもちゃを渡しても飽きてしまったり、一人で遊ぶ気分じゃなかったりとどうしてもうまくいかないこともありますよね。そんな時には大好きな番組を見せるに限ります。映像ものを長く見すぎるのは心配、ということもあるでしょうから最後の手段にとっておくのがオススメ。見慣れた歌とダンスでごきげんになること間違いなしですね。

たっぷり特典映像つきで目新しさもばっちり
2歳ころまでの子供に大人気の「いないいないばあっ!」。わんわんが出てきただけで大喜びする子もいますよね。番組で人気の歌をたくさん収録したこちらのDVD。いつもの曲を聴くことができる安心感もありますが、DVDならではの特典映像も見逃せません。その一つが「わんわんのこもりうた」。ドライブ中は絶好のお昼寝チャンス!DVDを見ながらすやすや寝てくれればパパママも楽ちんですよね。

いないいないばあっ! かんぱーい!!の口コミ

DVDは普段見ているものや好きなキャラクターものが一番ですが、わんわんが好きであれば口コミ要チェックですよ。

飽きずに楽しめる
・長時間の移動中何回も見てくれた
・何度見せても楽しそう
・ずっと一人で見ていてくれる

DVDだからこそ
・特典映像が30分以上ありお得
・家では録画、車内ではDVDと使い分けている
・TV版より長いのでごきげんが長持ち

いないいないばあっ! かんぱーい!!はこんな人におすすめ

1わんわんが好き
2テレビ番組を一人で見ていられる
3確実に時間稼ぎができるものを車に常備したい

映像モノを見せることに抵抗がなければ、準備しない手はないですね!

車内で遊べるおもちゃ さいごに

いかがでしたでしょうか。

幼児に大人気のキャラクターの力を借りるというのも1つの手ですよね(笑)

普段キャラクターもののおもちゃをあまり買わない方にとっては、すごく特別感も出るからさらにおすすめです!

長男は小さい時に電車が好きで、ひたすら色んな電車が走っているというDVDを飽きずに良く見ていました(私からしたら何が面白いのか全く不明)。

楽しいお出かけになると良いですね♪

CATEGORIES & TAGS

子供グッズ, , ,

Author:

3人子育て真っ只中の主婦。ゆっくり買い物に行けないのでネット通販利用多し♪

\ 雑誌で話題! /
→寝ぐずり赤ちゃんにおすすめ