2歳になる子供が車に興味を持ち始め、特にトミカで遊ぶ機会が増えたのでプレゼントにはトミカ関連商品を選ぼうと思っていました。
他にも機関車トーマスなどのプラレールも検討しましたが、買い足すタイプは置き場所に困ることと、あまり物を増やしたくないなと思ったので、スーパーオート トミカビルに決定!
自動で動く部分があり、最初はトミカが挟まり詰まってしまうことがありましたが、今では子供自身で詰まりを直して遊べています。
意外と色んな遊び方もできて大正解だったので、今回はスーパーオート トミカビルの紹介をしたいと思います♪
|
この記事の概要
スーパーオートトミカビルのココが良い!
このトミカビルには透明なエレベーターがついているんですが、初代は史上初複数のトミカを次々に上へとあげることができて4Fだてのビルをトミカがくるくるとおりてくるのが見れるんです!
自動と手動を切り替えることができるので、まだ自分でトミカを乗せるのが難しい年齢のお子さんと遊ぶなら自動で、自分で遊びたい年齢のお子さんなら手動でエレベーターを動かすことができますよ。
手動なら電池が必要ないところは親にとっては嬉しいですね。
1Fには給油スポットがあるからガソリンスタンドで給油してる気分も味わえちゃいます。
床下には秘密の駐車場が完備されていて、ボタンを押すとなんと隠し扉があってトミカ2台をいっぺんに発車することができます。
回転ヘリポートもついているから、お子さんが喜びそうなしかけだらけでトミカビルだけで満足できそうなくらいですね。
他のトミカシリーズと連結できるの?
トミカって色んなシリーズが発売されてるから一緒に遊びたいですよね。
このトミカビルは付属の連結パーツを使うと「高速道路にぎやかドライブ」「峠やまみちドライブ」と連結することができてなんと自動循環することができちゃいます。
さらに「シティパーキング」との連結も可能になってるので色んな遊び方ができるおもちゃとなってます。
ただ、この連結できるトミカシリーズは廃盤になってしまったようなので買うとなるとネットではまだ販売してるところもあるようですが、中古で買うのが安く買えるんじゃないかと思います。
スーパーオートトミカビルの人気YouTube動画
トミカ公式CM
トミカの公式のCM動画です。
短い動画なのでどんな遊び方か見たい方にはこちらがオススメです。
最後には連結した姿が見られるのでどのくらい大きくなるのかもわかります。
スーパーオートステーションと連結動画
スーパーオートステーションとの連結して遊んでる動画が見られます。
連結パーツは自宅にあるものを使っているのですが、お母さんのうんちくが最初あります。
オートステーションと繋がってることで長距離を一気にトミカが走る姿が見られます。
スーパーオートトミカビルで遊んでみた
再生回数211万回ごえの動画です。お父さんとお子さんが楽しく遊び方を紹介しています。
箱を開けるところから紹介しているので初めてトミカを箱から出して遊ぶ方向けですね。
峠やまみちドライブとの連結
峠やまみちドライブとの連結動画です。最初にトミカビルと峠やまみちドライブ単体の動きを見せてくれます。
こちらは説明の声が一切入っていないので、単純に連結されている様子が見られる動画になっています。
トミカとアンパンマンのコラボ
こちらは正式な遊び方ではないですが、アンパンマンのキャラクターが乗っている車で遊べるか挑戦している動画です。
ちょっと面白くて私は見入ってしまいました。
スーパーオートトミカビルの悪い口コミ
ここではスーパーオートトミカビルの悪い口コミからご紹介していきたいと思います。
・遊べるトミカの大きさがセダンサイズしか入らないからエレベーターの途中でひっかかってしまった。
・子供が気に入って遊んでいたけど頻繁にトミカが詰まってしまうから飽きてしまった。
・音がうるさくてビックリします。トミカの車種を選んで遊ばないと引っかかりすごい音がします。
・モーター音がうるさい。昔の掃除機みたいな音の大きさ。
・セダンしかうまく上がらず詰まってしまうのでエンドレスにくるくるまわっては無理でした。
ちょっと遊ぶときの種類や音の大きさが気になった方が多いようでした。
スーパーオートトミカビルの良い口コミ
次にスーパーオートトミカビルの良い口コミをご紹介していきたいと思います。
・手動で充分遊べます。もうすぐ2歳の子がいますが毎日手動で遊んでます。
・トミカの遊び方を教えるために20年ぶりに買って遊びました。楽しくて20年前に戻った気分でした。
・電池を入れず手動でエレベーターを動かすのが楽しいです。
・他のレビューでうるさい・詰まるとありましたが許容範囲内で、詰まったら自分でとって遊んでます。
・最初は手動で遊んでいましたが、電池を入れて遊び出したらがぜん気に入ったみたいです。
電池を入れないで遊んでる子が結構多く、手動でも満足できるみたいですね。
スーパーオート トミカビル まとめ
男の子が大好きなトミカ、ぐるぐる走る姿をずーっと見ている息子が可愛いです。
女の私からするとよく飽きないなぁと思いますが、旦那はちょっと分かるみたいです(笑)
トミカビルは場所もそんなに取らないし、ぐるぐる回り続けるのがいいです♪2歳の息子でも1人遊びの時間ができるので私もその間に家事を済ませられるし、本当に買って良かったです。
車好きの男の子におすすめですよ!
|