育児グッズ

AKOAKOスリング口コミ評価!1番人気はしじら!色やサイズは?

2018年1月1日

赤ちゃんが生まれて1ヶ月くらいを過ぎると、少しずつ外に出る機会も出てきますね。

そんな時に必要なのが抱っこ紐やベビーカーなどの移動グッズ。

ベビースリングもそのうちの1つです。

楽天で何度もランキング入り、育児雑誌や女性誌にも何度も掲載されているベビースリング「AKOAKOスリング」について紹介しますね♪

AKOAKOベビースリング

抱っこ紐・ベビースリングの売れ筋ランキングTOP3に必ず入っているのが「AKOAKOスリング」

私もたくさんお世話になりました~!

AKOAKOスリングにはいくつか種類がありますが、ランキングを見ると分かるように「しじらスリング」が圧倒的人気を集めています。

AKOAKOスリング1番人気のしじらスリング

私が持っているのもAKOAKOしじらスリングです。

しじら素材は浴衣や甚平に使われる素材で、汗をかいても肌に張り付きにくく、空気の層ができて冬は暖かいという、年間を通して快適に過ごせる素材なんです。

 

しかも!

AKOAKOスリングの職人チームが1本1本塗っているんですよ!!

 

愛を感じます…。

 

特に赤ちゃんは汗っかきで肌が弱いので、通気性の良い良質な素材は絶対条件ですよね!

また裏地の赤ちゃんが直接触れる素材は、デリケートな肌にも優しい天然の上質コットンを使用しています。

カラーバリエーション

しじら(全11色) × 裏地(無地15色+水玉ガーゼ4色)の中から、自分だけのオリジナルスリングを作ることができるんです♪

人気の組み合わせNo.3は以下の通り。

たくさんありすぎて選べない!という方は、この中から選べば間違いなし。

私はピンク×深い赤でオーダーしましたよ♪

AKOAKOスリングサイズの選び方

体にフィットしてこそAKOAKOスリングのメリットを感じる使い方ができるので、サイズ選びは重要なポイント!

  • 慣れないうちは長め(大き目)が使いやすい
  • 子どもが大きくなると短め(小さめ)が使いやすい
  • なで肩の人は小さめサイズを
  • バストが大きい人は大きめサイズを

大きかった場合のサイズ直し

大きなサイズを小さく直すのは、簡単です(逆は無理ですが…)。

肩に来る部分を縫って調整するだけ。直線縫いなので、手縫いでもすぐに終わります。

 

まとめ

私はこのAKOAKOスリングを10年前に購入し、3人の育児で大活躍させていました。

その経験をまとめたレビューもぜひ参考にしてくださいね♪

読んだよのポチッとお願いします→→→

CATEGORIES & TAGS

育児グッズ, , , ,

Author:

3人子育て真っ只中の主婦。ゆっくり買い物に行けないのでネット通販利用多し♪

\ 雑誌で話題! /
→寝ぐずり赤ちゃんにおすすめ