ママの美容・ファッション

雪の便利グッズ!靴の滑り止めで通勤のビジネスシューズやブーツで滑らない

2018年1月23日

都心に降る雪って水分を多く含んでいるのが特徴なんだそうで、凍ると滑りやすくて危険!

雪が降った日よりも、翌日以降にけが人が続出するというデータから見ても、凍結した道の怖さが分かります。

雪道で転ばない歩き方には大事なポイントは3つ!

  1. 前傾姿勢
  2. 足の裏全体をつく
  3. 小股歩き

怖々と歩くとどうしても後ろに重心が行きがちですが、万が一転んだ時に後頭部を打つので大変危険です!

ペンギンのようにヨチヨチと小幅で足裏全体をつかって歩くようにしましょうね。

 

とはいっても、都心などめったに雪が積もらない地域に住んでいると、スノーブーツを持っていないという人が多いでしょう。

そんな時に便利な「手持ちの靴に装着するだけでスノーブーツがわりになる」便利グッズを紹介します。

コロバンド

左右非対称の靴底に合わせて作られた滑り止めなので、つま先までしっかり滑らないようになっています。

靴に被せるだけなので使い方も簡単!

実際に使っている方々は、

  • 都心での思いがけない雪に備えて常備しています。
  • 本当に滑らない。欲を言えばもう少し軽いといい。
  • 雪道も凍った道もザクザク歩けてとても良いです。
  • 歩いているかかと部分がずれてきますが、外れることは無いので問題なし。

ワンタッチスノーソール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンタッチスノーソール(男女兼用ソール&ヒールセット)
価格:1080円(税込、送料別) (2018/1/23時点)

こちらは靴の裏にペタッと貼るステッカータイプの滑り止めです。

強力な粘着力のラバー素材ということですが、本当に外れないのか?外したいときはどうなのか?気になりますね。
口コミではこんな声が…

  • 靴底の汚れをしっかり落としてから付けないと取れることがある。
  • 雨の中歩いていると粘着性がなくなり剥がれた。
  • 薄い!剥がれない!
  • 氷道でも安心して歩けますが剥がれやすいです。

スノーグリッパー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーグリッパー 男女共用フリーサイズ(23.5-27.5cm)
価格:716円(税込、送料別) (2018/1/23時点)

こちらも靴に被せて使うタイプです。

スパイクみたいになっているので、かなり本格的に滑らなそうですよね!

実際に使った方の口コミでは…

  • スノーグリッパーをつけて雪道を颯爽と歩くことができた。
  • 中高年の母でも歩きやすかったそうです。
  • 軽いので持ち運びに便利です。

さいごに

雪が積もっていても外出しなければいけない時はあります。

今回紹介した滑り止めグッズは、どれも1,000円程度で購入できるものなので持っていると安心ですよ!

ご家族分も合わせて常備しておくことをおすすめします♪

CATEGORIES & TAGS

ママの美容・ファッション,

Author:

3人子育て真っ只中の主婦。ゆっくり買い物に行けないのでネット通販利用多し♪

\ 雑誌で話題! /
→寝ぐずり赤ちゃんにおすすめ